電話する WEB予約
Tel.03-6657-7996
京成電鉄「お花茶屋駅」より徒歩1分
東京都葛飾区宝町2-34-16 M’s ETERNA 5F
お問い合わせ WEB予約

認知症 dementia

認知症とは

脳

認知症とは、何らかの原因で脳の神経細胞が減少し、記憶障害や、判断力の低下が出現し、日常生活や社会生活が困難になる状態を言います。

現在、65歳以上の人口の6人に1人は認知症であり、2025年には5人に1人まで増加すると推計されています。認知症は誰でもかかる可能性のある身近な病気です。

認知症の原因となる病気は様々ですが、主に、アルツハイマー病、脳血管障害、レビー小体病、前頭側頭葉変性症の4つがあり、最も多いのがアルツハイマー病です。その他、治療によって治る可能性のある病気もありますので、早期発見が重要になります。

「加齢によるもの忘れ」と「認知症によるもの忘れ」の違いは

加齢によるもの忘れ 認知症によるもの忘れ
体験の一部分を忘れる
(例:朝食のメニューを忘れる)
体験の全体を忘れる
(例:朝食を食べたことを忘れる)
もの忘れを自覚する もの忘れの自覚はない
日常生活に支障はない 日常生活に支障がある

認知症の主な症状

認知症の症状には、中核症状と行動・心理症状があります。

記憶障害(もの忘れ)、見当識障害(時間や場所の感覚が薄れていく)、理解・判断力の低下(考えるスピードの低下、予想外のことが起こった際の対処が難しい)、実行機能の低下(仕事や家事の段取りが悪くなる)などを中核症状といい、不安、うつ症状、幻覚、妄想、自発性の低下、易怒性、暴言、暴力、拒絶、徘徊などの行動・心理症状を言います。

自発性の低下、うつ症状、易怒性は、アルツハイマー型認知症の初期から見られます。このような症状の出現は、早期診断、早期対応という面で重要視されます。

以下のような症状が新たに見られた方はご相談ください

認知症の治療

認知症を完全に治す治療法はまだ確立されていません。しかし早期診断、早期治療が重要であることに変わりはありません。認知症の原因疾患に応じて、治療を行います。

認知症、特にアルツハイマー型認知症に用いられる治療薬が4種類あり、認知症症状の進行を抑制する効果が期待されます。あくまで進行を抑制する効果であるため、早期に診断して、早期から服用することが大切です。

また、行動・心理症状に対しては、その症状に応じた薬物療法を行います。定期的に副作用をチェックしながら、可能な限り短期間、少量の使用とします。

薬物療法以外の治療としては、全身を適度に動かす、音楽を聴く、絵を描く、過去の出来事を思い出す、指先を使って工作することなどがあります。

それぞれの患者様にとって、脳を活性化するには何が必要なのかを考え、必要があれば、福祉制度や施設、サービスの活用を推奨しつつ、治療を進めていきます。 当院では福祉制度や施設、サービスのご紹介を随時行っております。

認知症の介護は長期にわたることも少なくありません。ご本人やご家族だけで抱え込まず、負担を分散することも大切です。